2014/05/31
5月31日。
5月31日。12-19時(L.O.18:30)
本日は営業しております。
コーヒーはコスタリカとパプアニューギニアのお豆です。
ケーキはチョコとチーズの二種類です。
今週の営業日は、6/1日です。その次は6/2日(月)です。
2014/05/30
2014/05/26
2014/05/25
5月25日。
2014/05/24
5月24日。

5月24日。12-19時(L.O.18:30)
本日は営業しております。
スイーツは濃厚なチョコのケーキです。
今週は新竪コーヒーまつりに出店させて頂くため明日、25日はお店を休ませて頂きます。
次の営業日は5月30日(金)です。
6月のコーヒードリップワークショップは24日のみ2名まだ空きがございます。
2014/05/19
2014/05/18
2014/05/17
6月コーヒードリップワークショップ。
6月10日(満員)、6月24日(満員)。
珈琲と向き合う5時間程のワークショップと考えております。
日々のコーヒータイムをより美味しく丁寧にお楽しみ頂けたらという思いで始めました。
【ワークショップ内容】
お一人につき400gの焙煎したての珈琲豆をご用意させて頂きます。
初めに各自でハンドピッキングという作業をして頂きます。
ハンドピッキングとは珈琲豆の中にある美味しくない豆を取り除く作業です。これは皆様がこの先に出会われる珈琲豆に対して良い珈琲豆を見分ける判断基準を持って頂けたらという思いからです。
ワークショップでは皆様で集めた美味しくないであろうお豆をまとめてドリップして味わってみようと考えています。
その後、美味しいお豆と選別されたお豆でドリップの作業に移って頂くのですがお一人7回〜9回ほど淹れて頂こと思います。色々な考察を交え考えながら淹れて頂きます。
余ったお豆はお持ち帰り頂きます。(余ったお豆はお豆のままお持ち帰り頂きますのでワークショップの参加はコーヒーミルをお持ちの方に限らせて頂きます。)
今回のドリップ方法はコーノ式の紙ドリップです。
ご予約はこちらのメールアドレスまでお願い致します。
(日程、お名前、お電話番号、人数、をご記載お願い致します。)
cowrycoffee♪excite.co.jp (♪を@に変えてください。)
料金はお一人3500円です。
ワークショップには持ち物は必要ありません。
ポットなどはこちらでご用意しております。
少し長いように思われるかもしれませんが珈琲と真剣に向き合って頂けると、あっと今にすぎてゆく時間になると思います。
【ワークショップ内容】
お一人につき400gの焙煎したての珈琲豆をご用意させて頂きます。
初めに各自でハンドピッキングという作業をして頂きます。
ハンドピッキングとは珈琲豆の中にある美味しくない豆を取り除く作業です。これは皆様がこの先に出会われる珈琲豆に対して良い珈琲豆を見分ける判断基準を持って頂けたらという思いからです。
ワークショップでは皆様で集めた美味しくないであろうお豆をまとめてドリップして味わってみようと考えています。
その後、美味しいお豆と選別されたお豆でドリップの作業に移って頂くのですがお一人7回〜9回ほど淹れて頂こと思います。色々な考察を交え考えながら淹れて頂きます。
余ったお豆はお持ち帰り頂きます。(余ったお豆はお豆のままお持ち帰り頂きますのでワークショップの参加はコーヒーミルをお持ちの方に限らせて頂きます。)
今回のドリップ方法はコーノ式の紙ドリップです。
ご予約はこちらのメールアドレスまでお願い致します。
(日程、お名前、お電話番号、人数、をご記載お願い致します。)
cowrycoffee♪excite.co.jp (♪を@に変えてください。)
料金はお一人3500円です。
ワークショップには持ち物は必要ありません。
ポットなどはこちらでご用意しております。
少し長いように思われるかもしれませんが珈琲と真剣に向き合って頂けると、あっと今にすぎてゆく時間になると思います。
2014/05/12
5月12日。
5月12日。12-19時(L.O18:30)
本日は営業日です。
今日のスイーツは大丸堂さんのメープルシロップラスクです。
5月17日の即興演奏会のご予約も受付中です。
http://cowrycoffee.blogspot.jp/2014/05/517.html
2014/05/11
5月11日。

5月11日。12-19時(L.O18:30)
本日は営業日です。
シュークリームもございます。
5月17日の即興演奏会のご予約も受付中です。
http://cowrycoffee.blogspot.jp/2014/05/517.html
お店の喫茶空間のコンセプトを書かせて頂いております。
詳細はこちらです。
2014/05/10
2014/05/02
ゴールデンウィークの営業日。
営業日は5月3日、4日、5日、6日です。
6日の次は10日が営業日となります。
営業時間は12時-19時(L.O.18:30)です。

5月4日、5日、6日にラオスおみやげ市を開催致します。
一年間ラオスに滞在して作陶されていた藤原絵里佳さんが現地で集められた布や小物を店内で物販してくださいます。
喫茶ではラオスの珈琲も登場予定です。
駐車場の変更につきましてはこちらをご確認お願い致します。
http://cowrycoffee.blogspot.jp/2014/05/blog-post_1.html
2014/05/01
駐車場の変更につきまして。

いつもcowry coffeeにお越し下さりありがとうございます。
このたび2014年5月1日から駐車の変更を行います。
以前は一列のみ駐車場を貸して頂いていたのですが二列お貸し頂くことになりました。
これによってイベントなどでは詰めて10台停めれるようになりました。
通常営業の場合は入れ違いをせずに停めるために上の図のような4台のご駐車でお願い致します。
これによってイベントなどでは詰めて10台停めれるようになりました。
通常営業の場合は入れ違いをせずに停めるために上の図のような4台のご駐車でお願い致します。
近隣の住宅のご迷惑になりませんように、お車は敷地内に奥からご駐車お願い致します。
駐車禁止区域には絶対にご駐車されないようにお願い致します。
入れ違いなくお出しになれますように間隔を空けてご駐車ください。
※シルバーのデミオはお店の車です。
※敷地内に車が満車の場合のみ白線の斜線場所にご駐車ください。
登録:
投稿 (Atom)